ugoku 利用規約
株式会社Ms(以下、「当社」といいます)が提供する「ugoku」を 利用される前に以下の利用規約をお読みください。
本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいた上で、本規約に同意いただく必要がありますが、お客様が本サービスの利用を開始した時点で、お客様は本規約に同意したものとみなします。
お客様は、本規約がお客様と当社の間の本サービスの権利義務関係に適用されることをご承諾のうえ、本サービスを利用するものとします。
第1条 総則
目的と範囲
-
本利用規約は、弊社が提供するARシステムを利用するための条件を定めます。
-
本利用規約は、弊社とユーザーとの間で結ばれる契約の一部を構成します。
定義
-
「ARシステム」:弊社が提供するAR技術を利用したサービスを指します。
-
「ユーザー」:本利用規約に同意し、ARシステムを利用する個人または法人を指します。
-
「プラン」:月間生成可能数及び料金が異なるサブスクリプションプランを指します。
第2条 サービス内容と提供条件
サービス内容の詳細
-
ユーザーは、写真と動画をWebシステムにアップロードし、ARとIDが生成されます。
-
別途アプリをダウンロードし、IDを入力し、アップロードした写真をかざすと、アップロードされた動画が写真の画角内で再生されます。
サービス提供の開始と終了
-
サービスの提供は、ユーザーが本利用規約に同意し、登録手続きを完了した時点で開始されます。
-
サービスの提供は、ユーザーが解約手続きを完了するまで継続されます。
第3条 会員登録
会員登録の手続き
-
ユーザーは、Webシステム上で提供される登録フォームに必要な情報を入力し、登録手続きを完了する必要があります。
登録情報の正確性と更新義務
-
ユーザーは、登録情報を正確に提供し、変更が生じた場合は即時に更新する義務があります。
パスワードの管理責任
-
ユーザーは、パスワードを適切に管理し、第三者に漏洩しないようにする責任があります。
第4条 サブスクリプションの契約と解約
契約の成立と変更
-
契約は、ユーザーがプランを選択し、決済手続きを完了した時点で成立します。
-
契約内容の変更は、Webシステム上で行うことができます。
解約手続きと条件
-
解約手続きは、Webシステム上で行うことができます。
解約後の対応
-
解約後、ユーザーのアカウントは削除され、サービス利用が停止されます。
第5条 料金と支払い
料金の決定と変更
-
月間生成可能数及び料金はプランによって変動します。
-
料金は、Webシステム上で決済する際に決定されます。
支払い方法と期日
-
支払い方法は、クレジットカードやその他の指定された方法のみとします。
-
支払い期日は、毎月の指定された日とします。
遅延損害金や違約金
-
料金の支払いが遅れた場合、遅延損害金が発生する場合があります。
返品・交換の不可
サブスクリプションサービスとしての性質:
弊社のARシステムはサブスクリプションサービスであり、サービス提供が開始された後は、返品や交換ができません。
決済後の取り扱い
ユーザーがプランを選択し、決済手続きを完了した後は、返金や交換は原則として行われません。
例外的な場合:
弊社の責に帰すべき事由によりサービスが提供されなかった場合を除き、返品や交換は行われません。
第6条 サービスの利用規則
サービスの適正利用
-
ユーザーは、著作権や肖像権を侵害しない内容の写真と動画のみをアップロードする必要があります。
-
不正アクセス、サービス妨害、またはその他の違法行為は禁止されます。
禁止行為
-
サービスを利用して、第三者の権利を侵害する行為は禁止されます。
-
サービスを利用して、公序良俗に反する行為は禁止されます。
サービスの停止や中断
-
弊社は、技術的な理由やメンテナンスのため、サービスを一時停止または中断することがあります。
第7条 知的財産権
サービス内のコンテンツの著作権
-
アップロードされた写真と動画の著作権は、ユーザーが保有します。
-
弊社は、サービス提供のために必要な範囲で、写真と動画を使用する権利を有します。
トレードマークや商標の保護
-
弊社のトレードマークや商標は、弊社が所有し、無断で使用することは禁止されます。
第8条 個人情報の保護
個人情報の収集と利用目的
-
弊社は、サービス提供のために必要な個人情報を収集します。
-
個人情報は、サービス提供、問い合わせ対応、または法的な義務を遂行するために利用されます。
個人情報の保護と管理
-
弊社は、個人情報を適切に保護し、漏洩や不正アクセスを防止するための措置を講じます。
第三者への提供
-
個人情報は、法的な義務を遂行する場合や、ユーザーの同意を得た場合を除き、第三者に提供しません。
第9条 免責事項
サービスの提供に関する免責
-
弊社は、サービス提供に関連する一切の損害について、責任を負いません。ただし、消費者契約法やその他の法令により責任を負う場合を除きます。
利用者による損害の責任
-
ユーザーは、自らの行為によって発生した損害について、全ての責任を負います。
第10条 違反行為に対する措置
違反行為の定義
-
本利用規約に違反する行為は、禁止行為とします。
違反行為に対する措置
-
違反行為が発覚した場合、弊社はユーザーのアカウントを停止または削除することができます。
第11条 法的管轄と紛争解決
適用法
-
本利用規約は、日本法に基づいて解釈されます。
紛争解決手続き
-
本利用規約に関連する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第12条 改定と通知
利用規約の改定手続き
-
弊社は、必要に応じて本利用規約を改定することができます。
-
改定内容は、Webシステム上で公表されます。
利用者への通知方法
-
改定内容については、Webシステム上での公表またはメール通知により、ユーザーに通知されます。
第13条 その他
問い合わせ先
-
サービスに関する問い合わせは、弊社の指定された連絡先までお願いします。
利用規約の言語
-
本利用規約は、日本語で提供されます。
附則
-
本利用規約は、2024年12月19日から有効となります。
-
本利用規約の変更や更新については、Webシステム上で公表されるものとします。